カラスに襲われた

I have a daily routine of taking a walk every day.
There is a road lined with many trees on my walking route.
The other day, while walking on that road, I was attacked by a crow.
The crow was sneaky and attacked me from behind.
I eventually managed to run away, but I was really scared.
When I got home, I looked it up and found that crows attack people to protect their chicks when they’re in the nest.
It’s said that crows are so smart you shouldn’t fight back—if you do, they’ll remember your face and keep attacking you.
I thought, if they’re really that smart, why don’t they understand that people can’t reach nests that are high up in trees?

俺は、散歩を日課にしている。
散歩コースに木の生い茂っている道がある。
先日、そこを歩いているとカラスに襲われた。
カラスはずるがしこく後ろから襲ってくる。
走って、ようやく逃げることができたが恐ろしかった。
家に帰ってから調べると、カラスは子供が巣にいるときに子供を守るために襲うという。
頭が良いので決して戦ってはならない、もしも戦うと顔を覚えているので、今後いつでも襲われることになると書いている。
そんなに頭が良いなら、人間は高いところにある巣を襲うことはできないということをなぜ勉強しないのかと思った。(10時21分)